熊本県荒尾市にある遊園地『グリーンランド』
グリーンランド 公式HP
https://www.greenland.co.jp/park/

いろんなものが物価高で価格上昇したが、
入園料も2023年春に値上げ
そのため、株主優待お得感がアップ
入園料を安くしたい方は必見。
100株を6月末、12月末の権利持っていれば、
優待で入園無料券が2枚もらえます。(2名分)
現在は入園料 大人2,000円なので2枚で4,000円分。
年2回優待で8,000円分相当ですね。
コロナ前の2019年が大人入園1,600円なので
6,400円相当→8,000円相当と1,600円分お得感あり。
1株620円だと配当14円なので利回り2%ですが、
入園優待を活用するなら利回り15%
コロナ前は大体450円~550円位の相場感でしたが、
TSMCの熊本半導体工場稼働の時期に700円超えへ。
800円行くのではとワクワクしていましたが、順当に?
今は600円台前半で推移しています。
2019年の入園料に比べたら
大人の場合は1,600円値上げされているので、
株主優待がその分お得になりましたね。
夫婦で別名義で100株ずつ所有しておけば、
200株✕620=12万4千円で家族分の入園料が賄える。
子どもの入園料1名も1枚なので、大人に比べお得感は少なくなるが
その場合でも利回り10%相当。
しかし、遊園地で遊ぶのにお金かかる時代だ。
乗り物フリーパスも必要だから
大人6,000円(入園料2,000+4,000)
子ども小・中学生5,000円(入園料1,000+4,000)
*家族 大人2人、子ども2人の計4名だと
6,000✕2=12,000
5,000✕2=10,000
駐車場1,000円
=23,000円 最低限かかります。
これに園内食事、お土産購入と3~4万円コースだ。
◆入園料の変化
2019年 1,600円、子ども800円
2022年3月から 大人1,700→1,800。 子ども900円は据え置き
2023年3月から 大人 2,000円、子ども1,000円(小・中学生)
入園料値上げ 大人 2,000円、子ども1,000円
フリーパス 小学生~大人3700→4,000円。
駐車料金500→1,000円、
いっそのこと、10,000株 優待でフリーパスを狙うのも
良さげに思えるが自重しよう。
600万なら、新NISAで投資信託に回したほうが良いね。
配当で年1回のフリーパスに充てるほうが良い。
遊園地が好きで年に3回以上、通うなら検討ですね。
◆過去記事
三井グリーンランド2019年春■仮面ライダージオウ バトルステージ カッコイイ!
2019/3/30
https://takami208.net/2019/03/30/greenland-kamen-rider/