会社の退職金制度で企業型確定拠出年金(企業型DC)が始まることになりました。
iDeCoから乗り換えするだけでなく、iDeCo継続で併用することもできるのでひと安心。
会社分も個人に紐づけしてあるほうが、
人生通しては楽なのだが退職金制度での企業DCはならば仕方ない。
企業型DCはあくまで従業員が投資商品を選択しての
運用なので、適切な商品を選択しておかないと後で痛い目見ます。
まあ、会社が仕組みは準備しているので後は自己責任でよろしくねである。
人のせいにはできないので、
拠出金額や商品はシミュレーションしておきましょう。
毎月金額も年1回変更できるとはいえ、しっかり考えておこう。
大体こういうのは後で考えようとするとそのままになるので。
さてiDeCoは個人型確定拠出年金なので、
併用する場合は注意点があります。
会社員で毎月上限23,000円積立だと
→毎月上限は20,000円になる
えっ、iDeCoの上限額が下がるとは残念。
企業型で積立が始まるとはいえ、iDeCoで上限額高いほうが良かったな。
給与額で多いほうが、健康保険支払いも多くなるけど年金額積立も増えるからな。
会社的には企業型DCに払うことで、保険年金負担が減るからね。
従業員と折半している会社負担の健康保険・厚生年金の負担額を減少
さてiDeCo利用者が、
会社が始めた企業型確定拠出年金に加入する場合
iDeCoと企業型確定拠出年金を併用する場合、
「加入者他年金加入状況変更届」と
「事業所登録申請書 兼 第2号加入者に係る事業主の証明書」の提出が必要とのこと。
わー、楽天証券のiDeCo利用状況はWEB画面で見れるけど、
こういう書類は相変わらずの申し込み
→ 書類郵送 → 記入して返送
そして企業側で紙書類の手続き進行
時間かかるパターンですよ。
楽天証券iDeCoページから、
該当のページを探し出し、まずは申請しました。
書類が届くのを待とう
追伸:印刷リンクもあったので、そこから印刷しました。
でも、手続き手順自体がイマイチ分かりにくいので書類が届くの待つ。
昔に比べて減ってきたと思うけど
関連過去記事
年金■iDeCo⑥転職時にイデコハラスメント??
でも一番のメリットを見逃していない?『退職所得控除』の最大化
2019/4/1
https://takami208.net/2019/04/01/ideco-tensyoku/