値段が下がらない、お米事情
5kg4千円超えが続くなー
さらに米が高いからか、
店の売り場見てもバンバン売れて回転するより
高値でチビチビ売れている。
だからか精米の期限が1ヶ月過ぎてるのも見かける。
お米は精米したてが美味しいので
売れる回転が早いのがいいですが。
この高値前は精米してから1ヶ月過ぎると
店頭から回収されているように聞いていたが
今はそれをする在庫余裕は無さそう。
1ヶ月超えも在庫で並んでいるのは普通。
【お米の流通 概要】
農家から買取された玄米は倉庫保管されていて、
米の卸会社・加工所で精米して袋詰されて店頭に並んでいます。
低温倉庫利用するなどして玄米も13℃以下での保管必要。
外気温暖かいから、倉庫パレット積みのままだと
通常の倉庫内だと室温が高くなり虫が湧きます。
低温倉庫に保管してるよね、もしくは冷蔵庫。
今回の米高値相場で
転売用に買いだめした業者さん、
保管状態の室温には注意してるよね(希望)
そうしないと、お米廃棄で市場に出てこない
→高値続くとなるので。

さて、ご家庭のお米も防虫対策は必要です。
愛用しているのは
お米の虫除け『エステー化学 米唐番』
米びつ内に入れておくだけで虫除け効果
5kgタイプは米びつケース
10kgタイプは玄米袋(米30kg)に入れて使用しています。
スーパー店頭での5kg3千円は時々みかけるが、
複数品種米混合しているのとかは
味のバラツキがありそうで手は出したくないのね。
それに粒の大きさが比較すると一回り小さい小粒の米になってる。
最初にふるいをかけて、弾かれたものを再度振るって揃えてるのかな。
お米 単一産地モノで5kg3千円位になってほしいな。